ライザップイングリッシュは、RIZAP ENGLISH株式会社が2016年4月に設立したスクールです。
まだ若いスクールですが、電車内やテレビでの広告の「結果にコミット」というキャッチで有名になりましたね。
どうやったら結果にコミットできるのか、好奇心が沸いてきます。
その秘密を探るべく、無料カウンセリングを受けてきました。
ライザップイングリッシュ:無料カウンセリング(英語力診断)の申し込み
他のスクールの「無料体験レッスン」とは違い、こちらは「無料カウンセリング(英語力診断)」といいます。
今回、わたしが無料カウンセリングを受けたのは、池袋駅に近い、池袋店です。
繁華街やビジネス街です。
>>ライザップイングリッシュ・無料カウンセリングの申し込みはこちらからです。
ライザップイングリッシュ:イザ!池袋店へ
池袋店は、池袋駅から至近距離で、JRからでも地下鉄からでも、数分の近さです。
非常に便利な立地です。
他のスクールも、駅から近く、便利なようです。
年中無休で23:00まで営業していますから、仕事帰りも余裕を持って受講できますね。
住所と地図は以下の通りです。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-9 MYTビル5F
営業時間・7:00〜23:00(年中無休 ※年末年始を除く)
無料カウンセリングの流れ
私の予約は、平日の昼間でした。
いよいよ、池袋店に到着です。
受付の方が親切に応対してくれました。
下記が、WEBからの申し込み以降の流れです。
- ライザップイングリッシュ公式サイトから申し込み、メールで日程調整
- スクールで:カウンセリングシート記入、現状分析と目標確認
- スクールで:レベルチェックテスト
- スクールで:カウンセラーから料金・プランの紹介、最適プランの提示
無料カウンセリング!内容は?
いよいよカウンセリング開始です。
まず、個室に案内されて、カウンセリングシートへの記入です。10分程です。
内容:英語を学ぶ理由、目標レベル、達成期限、起床就寝時間、勤務時間など。
毎日3時間の英語学習時間を確保し、目標を達成するためのモチベーションを維持するためでしょうか。
カウンセリングのご担当は、明るくはきはきした、若い女性でした。
お聞きすると、アメリカに留学経験がおありで、自分も苦労した経験を生かして、受講生のお役に立ちたいとのことでした。
入会をすると、「コンサルタントの目標宣言」なるものがあるようです。
逃げ場を無くし、あくまでも目標一筋!という感じです。
私は、仕事で海外とのやり取りが多くなっているのでビジネスで使える英語を学びたい、というのが英語学習の理由です。
TOEICは900点を超えているので、さらに上級を目指したいのです。
今回のカウンセリング目的は、その内容確認なので、気軽に受けるつもりでした。
正直、そこまでの「厳しさ」は不要かな?という印象でした。
次に、レベルチェックテスト
- スピーキング(口頭英作文 10問)
カウンセラーが簡単な日本文を読み、それを口頭で英語にします。私は、仕事で毎日英文メールを書いているので、特に問題なくできました。些細な指摘がありましたが、出来は良かったです。
- リスニング(ディクテーション 10問)
ネイティブのナチュラルな英語を聞き書き取ります。3回まで聴きなおせます。英語の速さは、結構速かったです。意味は取れましたが、細かいミスがありました。速すぎ!という感じです。
- リーディング(ショートストーリーの内容理解)
A4の紙1/3程度のショートストーリーの読解。1分ほどです。TOEICの描写問題のような内容です。こちらは全く問題なかったです。
最後に、カウンセラーから結果の説明と、コース、料金、コース提案がありました。
テストの出来は褒められました。
カウンセラーのおすすめコースは、Communication 2というコースでした。
コース内容は後程ご紹介します。
料金を見ると、私には「高い!」としか思えず、この時点で、正直、私には不要かな?と思いました。
ライザップイングリッシュ:結果へのコミット!秘密は?
ライザップイングリッシュが自信をもって宣言している「コミット」つまり、結果を約束するその自信はどこにあるのか、考えました。
次のような4つのシステムが秘密かな、と思います。
- カウンセラーと現状分析をして、目標を掲げ、正しい、最短の道筋を見つける。
- 一日の自己学習時間を3時間確保する。
- 選ばれた日本人の専属トレーナーが学習をサポートし、適宜修正しながら進める。
- 英語学習の国際的指標であるCEFRに準拠した英会話力判定テストのCEFR-Jを基準に、トレーニングの成果を数値化して確認する(CEFR:外国語運用能力の指導と評価のための言語共通の参照枠組で、2001年に策定され国際的に用いられている指標。CEFR-Jは、そのCEFRをもとに日本の英語教育のために構築された、英語学習・指導と評価のための参照枠)
- PDCAアプローチを利用している。
Plan:学習プランニング。英語力診断&目標カウンセリングで目標を設定し、達成のための効率的なプランを立てる。
Do:無理なく日々の学習を実行。オンライン学習サポートがあるから、1人で勉強して行き詰る心配がない。
Check:毎レッスン前の英語力分析で、さらにどこを強化するか?どこができているか?など目標達成状況を細かくチェックする。
Action:新たな課題改善方法の考案・実行。学習状況の進捗をもとに学習プランの変更や新たな課題発見があれば修正方法を提案。
できれば逃げたくなる人間の弱さを助けながら、最後まで導く方法論でしょうか。
ガチで英語力を勝ち取る決意のある人には、向いていますね。
ライザップのコースと料金体系!
さて、料金のご紹介です。高いとみるか、どう考えるかは、個人の問題ですので、各自の状況などを基に、検討してください。
英会話スキルアップコース
Pattern Speaking 1: (レッスン17回・受講期間2ヶ月)
- 英会話の基礎をできるだけ短期間で習得したい方
- 文法が分からなくても、まずは話せるようになりたい方
- 簡単な応対が英語でできるようになりたい方
Pattern Speaking 2: (レッスン17回・受講期間2ヶ月)
- 中学レベルの文法や単語は知っているが、いざ話す場面になると英語で言葉がでてこない方
- 英語で自分の気持ちや意見を述べることができるようになりたい方
- 英会話における表現力を強化したい方
Listening: (レッスン24回・受講期間3ヶ月)
- 特に英語で会話する際に、リスニングに不安のある方。
- 相手の話している内容の、要点をしっかり理解できるようになりたい方
- リスニングの学び方が分からず、リスニング力の向上に壁を感じている方
Communication 1: (レッスン25回・受講期間3ヶ月)
- 中級レベルの英語知識を持っているが、実践の場で英語を話したり・聞いたりすることができない方
- まずはビジネスのシチュエーションにおける基本的なコミュニケーションができるようになりたい方
- ネイティブに近づく発音矯正で「伝わる英語」の強化をしたい方。
Communication 2: (レッスン25回・受講期間3ヶ月)
- ビジネスの場において、より速いスピードで英会話が行えるようになりたい方。
- 英語で、発展的なビジネスコミュニケーションが行えるようになりたい方。
- ネイティブに近づく発音矯正で更に「伝わる英語」を身に付けたい方。
TOEICスコアアップコース
- TOEIC® L&R TESTのスコアアップを目指している方
- リーディング力、リスニング力を向上・強化したい方
- ビジネス英会話の土台となる知識を身につけたい方
16回コース: (受講期間2ヶ月)
24回コース: (受講期間3ヶ月)
32回コース: (受講期間4ヶ月)
料金体系
入会金:50,000円(税別)
英会話スキルアップコースの料金
- Pattern Speaking 1: 328,000円(レッスン17回・受講期間2ヶ月)
- Pattern Speaking 2: 328,000円(レッスン17回・受講期間2ヶ月)
- Listening: 450,000円(レッスン24回・受講期間3ヶ月)
- Communication 1: 450,000円(レッスン25回・受講期間3ヶ月)
- Communication 2: 450,000円(レッスン25回・受講期間3ヶ月)
TOEICスコアアップコースの料金
- 16回コース: 328,000円(受講期間2ヶ月)
- 24回コース: 450,000円(受講期間3ヶ月)
- 32回コース: 572,800円(受講期間4ヶ月)
そのほか、下記2点がありますので捕捉します。
詳しくはスクールでご確認ください。
- 30日間全額返金保証:(入会時に契約したコースの初回ご利用日から30日間)
- 一般教育訓練給付金制度:企業にお勤めの方々のスキルアップによるより良いキャリア形成、また再就職を支援するための厚生労働省による支援制度です。
ライザップイングリッシュ・メリット、デメリット!
どんなスクールであっても、受講側の理由で評価が分かれることがあります。
ここでは、体験レッスンを通して、私が感じたメリットとデメリットを挙げたいと思います。
あくまでも個人的な見方なので、最後は御自分で判断してください。
メリット:
- 毎日3時間、英語を学習する習慣が身につく。
- モチベーションの維持や時間管理まで含め、コーチにサポートしてもらえる。
- 日本人バイリンガルトレーナーに日本語で指導してもらえる
- 短期間でPDCAサイクルを何度も回し、効率的に英語学習ができる。
- 7:00~23:00までレッスンを受講できる。
デメリット:
- 学習時間確保が厳しい
- 他のスクールと比べ料金が高く、コスパに不安がある。
- スクールが東京にしかない
- レッスンは通学が条件
- ネイティブ講師ではないので、外国人とのコミュニケーション技術を学べない。
まとめ
みなさん、結果にコミットする、ライザップイングリッシュにどんな感想をお持ちでしょうか。
「普通のスクール」ではない点が、ライザップイングリッシュの良さかもしれませんが、正直、料金面に関しては、向き不向きが大きいと思います。
それでも腹をくくって、まっしぐらに突き進む強い意志のある方には、おすすめですね。
もっとゆったり、緩い料金をお考えの方には、厳しいですね。
いずれにしても、効果を出すためには、時間も費用も、ある程度の自己投資が必要です。
そして、ご自分のやる気と、しっかりした目標設定が大切ですね。
案ずるより産むが易し!
無料カウンセリングで、刺激をもらうのも良いと思います。
ぜひ、ご自分の五感を使って実感してください!